アイドルのプライベートはファンなら誰しも気になりますよね。
NGT48の山口真帆さんの騒動があったこともあり、
アイドルとファンは簡単に繋がれるの?
アイドルとどうやったら繋がれるんだろう?
と思う人もいるでしょう。
実はアイドルと繋がれる確率は、意外と高いと言えます。
なぜなら私自身がアイドルの裏側を見てきたからです。
現在社会人OLとして働いていますが、以前はローカルアイドルをやっていました。
アイドルは実にさまざまな理由で、ファンと繋がることがあります。
この記事ではアイドルがファンと繋がる理由を3つ紹介します。
記事を読み終えると、ファンと繋がるアイドルの裏側がわかるはずです!
集客したいから

アイドルがファンと繋がる理由の一つに集客があります。
地下アイドルの場合、ライブの出演には出演料(ノルマ)があることがあります。
チケット数枚分のノルマを達成するために、TwitterやInstagramでファンから来るダイレクトメッセージ(DM)にプライベートで応じることも。
そして地下アイドルの主な収入源が、ライブ後の物販です。
CD、Tシャツなどのグッズ販売の他、チェキ会と言って、1回1000円~1500円程度でアイドルと2ショットチェキが撮れるサービスもしています。
チェキを撮るときやサインを入れるときに、アイドルと話すことができるので、実質コミュニケーションの場なんですよね。
どのファンも1回きりではなく、複数回チェキ会に参加するので、物販は地下アイドルにとって大事な収入源になっています。
ライブ後のチェキ会に参加してもらうため、日ごろからDMで連絡を取り、
「次いつ来られる?」
と複数のファンとプライベートでDMをしているアイドルもいました。
NGT48の騒動と同時期に、毎年行われたAKB48選抜総選挙の中止が発表されましたが、「投票の見返りにファンと繋がっていたメンバーがいたからでは?」
「繋がっているファンに、プライベートで投票をお願いしているメンバーがいるのでは?」
という噂もささやかれています。
あくまでも噂でしかありませんが、どのアイドルも集客は切実ですから、「たくさんライブに来てくれる」など、ファンと繋がることにメリットを感じるアイドルもいるかもしれません。
ちやほやしてほしいから

アイドルをやる女の子にはいろいろな子がいますが、承認欲求が強い子は一定数います。
物販や握手会、SNSなどで、
「かわいいね」
「衣装似合ってるね」
「会いたかったよ」
とファンから言われたり、注目を浴びたりすることがモチベーションになっているのです。
そうしてファンと接触する中で、
「もっと自分を好きになってもらいたい」
「もっと自分をちやほやしてほしい」
という気持ちから、実際にファンとDMやLINEで繋がるアイドルも何人か見てきました。
ちやほやされたいという気持ちから、ファンと繋がるアイドルもいるのは確かです。
そのファンを好きになったから

アイドルがファンのことを恋愛感情として好きになったから繋がった、ということもありました。
アイドルがスキャンダルが原因で解雇されると注目されますが、実際のケースとしてはそこまで多くない印象です。
なぜなら、繋がることはあっても、ファンはあくまでファンと割り切っているアイドルも多いからです。
アイドルとファンが恋愛関係になるのは、普通に彼氏になる確率か、それよりも低いくらいの確率だと思って良いでしょう。
まとめ

以上、アイドルがファンと繋がる理由を3つ紹介しました。
他の記事でも、元アイドルの経験から質問に答えていますので、良ければご覧ください♪



